【うるま市×建機整備士】年間休日120日以上/経験者優遇/長期休暇年3回/産休、育休制度あり

社名非公開_フリー画像
求人ID
3224

【うるま市×建機整備士】年間休日120日以上/経験者優遇/長期休暇年3回/産休、育休制度あり

沖縄県
うるま市
 
こだわり
研修制度あり
完全週休二日制
未経験歓迎
中高年活躍中
経験者歓迎
専門知識が身につく
資格支援制度あり
工具貸与・貸出あり
マイカー通勤可
制服・つなぎ支給
産休・育休制度あり
社会保険完備
U・Iターン支援
    PRポイント
    ※こちらの求人はエージェント経由での受付となります。※

    当社は、担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。
    土日休みが基本でワークライフバランスを整えやすいことが特徴です。
    年間休日は123日、全社平均の有給消化日数も12日~13日と非常に休みやすい職場環境です。
    新卒社員の入社3年後の定着率は94.4%なので働きやすさや、やりがいについては日本トップクラスです。
    出産、育児休業後の復帰率は100%で子育てと仕事の両立もしやすく、平均勤続年数が12.6年と腰を据えて長く働きたい方には特にオススメです。
    福利厚生制度も手厚いので、従業員満足度が高く離職率が低いのも特徴です。
    またGW、お盆、正月それぞれ長期休暇を取得できるので、プライベートも充実させることが可能です!

    ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。※希望しない限りは地域職になります。
    転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。
    また、社宅制度もあり家賃補助として家賃の7~8割程度は会社負担となりますので、貯蓄もしやすいです。
    転勤の頻度は7年~10年スパンで、支社内でのエリアでの異動が多いです。

    募集要項

    職種
    建設機械整備
    扱う機械
    ショベル系建設機械(油圧ショベルなど)
    扱う機械 備考
    ・油圧ショベル
    ・ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)
    ・道路機械(大、中、小型転圧機)
    ・クローラークレーン など
    職務内容
    【職務概要】
    販売した油圧ショベルの修理およびメンテナンス等のアフターサービス
    自社のサービス工場に顧客の機械を搬入し機械を整備、点検します。(工場修理)
    工具を積んだサービスカーを自ら運転し、機械の稼働現場に出向き現地で整備、点検をします。(出張修理)
    自ら顧客と会話しながら不具合箇所をヒアリングし、時には、部品交換の提案なども行うことがあります。

    【具体的には】
    油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。
    機械の稼働現場や客先での整備点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の
    整備点検作業、定期メンテナンス業務 などをご担当いただきます。
    機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。
    募集背景
    業績好調のため、2名募集
    必要資格について
    普通自動車免許 (AT限定不可)
    学歴
    専門学校
    必要な経験
    未経験OK 自動車や建機、農機の整備経験や資格がある方は優遇あり
    雇用形態
    正社員
    試用期間
    2ヶ月
    試用期間備考
    待遇に差異なし
    福利厚生 その他
    【手当】
    ・交通費支給
    ・住宅手当
    ※借上げ独身寮(負担2~3割程度)、社宅(借上げ、負担2~3割程度)ご自宅から1時間半はなれていると適用
    ・家族手当
    ・役職手当

    【制度、待遇】
    ・研修あり
    ・社会保険完備
    ・財形貯蓄制度
    ・健康診断
    ・教育制度:階層別研修(新入社員、中堅/新任管理職、ライン長など)、整備職向け技能講習、技能大会 など
    ・資格制度:車両系建設機械(ショベル運転)、玉掛け、フォークリフト、小型移動式クレーン など
    ・保養所利用
    ・カフェテリアプラン
    ・社内表彰制度
    ・福利厚生施設利用制度
    ・育児支援制度
    ・産休育児休暇制度
    ・退職金制度
    ・勤続表彰
    ・社員割引制度(ベネフィットワン、グループ保険)
    勤務時間

    8:45~17:10 実働7.6時間

    休憩時間
    45分
    時間外労働

    時間外労働 あり

    休日・休暇
    【休日】
    土曜日、日曜日、祝日 ※月1回程度土曜日出勤あり

    【休暇】
    ・GW休暇
    ・夏季休暇
    ・年末年始休暇
    ・有給休暇(全社平均は12日~13日)
    ・特別休暇
    ・慶弔休暇
    ・リフレッシュ休暇

    【年間休日】
    123日
    勤務地
    〒904-2311
    沖縄県うるま市 

    給与等

    年収
    4,500,000円
    450万円~ 560万円
    5,600,000円
    年収モデル
    ・25歳:420万円
    ・30歳:480万円
    ・35歳:560万円
    月収
    370000
    370,000円~460,000円
    460000
    給与備考
    ・賞与:3.7か月分(2022年実績)

    選考フロー

    面接回数
    2
    面接地
    最寄りの事業所+本社
    応募後の流れ
    適性検査→1次面接(最寄りの事業所)→2次面接(本社)→内定
    業界
    【うるま市×建機整備士】年間休日120日以上/経験者優遇/長期休暇年3回/産休、育休制度あり

    この企業のそのほかの求人情報

    同じ職種の求人

    新着インタビュー

    独自ネットワークで最適な求人を見つけます

    メカワク独自のネットワークにより、全国から新しい求人が集まり続ける体制を構築。豊富な選択肢から、あなたの理想の求人をご紹介します!